愛未(あいみ)です。
会社員のお仕事を変わりまして・・・会社員向いてないと思いつつ、また会社員もやっているのですが・・・(なんでやねん。まぁ複合的にいろいろやっております)
もっと、しんどくなったーΣ(゚д゚lll)!!!!
これについては、本当に自分でもびっくりで!笑
もっと生きやすくなるために、選んだつもりだったのですが、蓋を開けたら・・・
今まで1しんどいやんけ〜!どうなってるんやー!?!?
となった次第であります。
今回は、自分にとって辛い、しんどい選択をしてしまう。選んだつもりはなかったのに、結局はより辛くなってしまった。ということについて・・・
そこには、どんな深層心理があるのか?お話していきたいと思います〜!
スポンサーリンク

1人で生きている気になっていたな〜
私は自分で言うのも何ですが、大体のことを自分で何とかしてきたんですね。
助けてもらって、支えられて生きてきたとは思います。
でも、いつも1人で耐えようとしてきた。1人で耐えている気になっていた。
ちゃんと1人で、しっかりと生きられる人にならなければならないし
そうすることが愛されることだと信じてきました。(心の奥底でね)
いつだったか忘れたけれども「我慢することが愛だと思ってきたもんね〜」ってお風呂入りながら自分自身に話しかけてた。
びっくり!
たまぁに自分自身と会話していることがあります。その時は、何だか自分の中に2人いるんですよ〜不思議やんね〜
話戻して・・・笑
「助けて」って言いたかっただけ
- 「助けて」とか
- 「頑張れない」とか
- 「出来ない」とか
伝えることに、ものすごーく抵抗があった。
特に仕事に関して
日常の些細なこと?と私が感じることは、隠さずに伝えられる。むしろ、あっけらかんとしている。
でも「仕事に関して」もっと大きく言えば「生きること」に関して・・・
- 助けてと言うのは
- 私頑張れないと言うのは
- 私出来ないと言うのは
本当に本当に抵抗があって、言えないことでした。
いい大人なのに、何言っちゃってんの?みたいな
1人で生きられないやつが、恋愛しても結婚しても上手くやっていけると思ってんの?みたいな
他人が言ってたら「何で、そんな思い込み持ってんの〜!?」って突っ込みたくなるようなことを私自身が、当たり前のように持っていました。笑
でも、多分ずっと言いたかった。
- 助けて欲しいと
- 私もう頑張れないよと
- 私もう出来ないよと
でも今まで、まぁまぁ耐えられてきてしまったので( ̄▽ ̄)
どんどん、しんどいこと・辛いことを選んじゃって(無意識でもね)
これでもか?これでも言わんのか!?はよ言わんかい!?って、自分自身で選んだみたいです。
スポンサーリンク
「お母さん、助けて」って言ってみた結果
まぁもうアラサーな私ですけれどもね〜電話して「もう限界なので助けてほしい」って涙涙で話したんです。
多分ずっと子どもの頃の私が「ママ助けて」「あいみ頑張れない」「あいみ出来ない」言いたかったんやと思う。
そして、母に伝えるということが私にとっては、めちゃくちゃハードル高かったんですよ〜!
最初はね〜
- 「なんで、今回はそんな弱気なんや!?」
- 「なんで、最初から諦めてるんや!?」
- 「そんなこと言っても、みんな頑張ってる」
って言われてたのですよ〜母がまず、かなりの苦労性なところがあるので〜 笑
んでも、私もまぁまぁ本当の意味で自己主張するようになったからか・・・
なんで分かってくれないの〜!?って昔やったら、ただただ拗ねたところを・・・
私は、こう感じている。
私は、今辛くて、助けて欲しいと思っている。
と話せました。
そうすると、不思議なもんで最初は受け入れられない姿勢を取っていた母も、最後には「あんたには家族がいるんやから。そんなに1人で不安にならんでも良いんやで」と言ってくれたのですね〜
心底、ホッとした瞬間です。
素直というか、自然という言葉がしっくりくる
私は、野良猫的性質がありますので「素直な人になりたい」という思いが、今までめちゃくちゃあったんですよ〜
素直な女って、可愛げあると思いますし〜( ̄▽ ̄)あはは
でも「助けて」って振り絞って伝えた結果、今は「自然」という言葉がしっくりきています。
素直じゃない時があっても、出てきたまんまでいいか〜と。
出てきちゃったら、出てきたまんまでいいか〜と。
んで、出てきちゃった〜と言えればいいか〜と。
もっともっと力が抜けた状態でいいなぁ〜って、そんな風に思っております。
「この世界にいてもいいんだな〜」って感じです。笑
ちょっと分かりにくいかな〜?笑
私が存在していることが、もうすでに「自然」の一部やろということです。
もっともっと頑張らないと思わなくても、存在している時点で、もう受け入れられているのは当たり前というか〜
私が存在しているということで、世界がまんまるで完璧な存在になっているというか〜
そんな感じです。伝わるかなぁ?
そして、それは愛未に限ったことではなく・・・もちのろんで!これを読んでくださっている、あなたもでっせ〜ということです。
うん。まとまったかな〜!?今回は以上です。
恋愛トークしても良し!
オシャレの話しても良し!
お悩みの相談しても良し!な
なんでもあり〜な自由なお茶会を開催中!
続々とお申し込みをいただくようになっております!
ありがと〜( ´ ▽ ` )!
- お茶代のみ(なのですが〜愛未のお茶代もお願いいたします♡に変更!)
- 大阪・京都のホテルのラウンジ
- まずは、愛未との2人のお茶会
- 遠方の方はスカイプやZOOMを利用して、お家にいながら参加いただけます!
カウンセリングよりも、お気軽に!楽しく〜ゆる〜く恋愛トークいたしましょ〜♡
フォームより、第3希望まで日程をお知らせください。

待ってるでぃ!
恋愛相談を募集しています!
過去にいただいたリクエストへの回答記事一覧はこちら


スポンサーリンク
辛かったり、しんどかったり・・・は嫌なんだけれども・・・
あれ?結局・・・「〇〇〇〇」と言いたかっただけなのでは!?と気づいた次第です〜
やっぱり起きていることは正しい!のだなぁ〜と思いましたよ〜